毎日食べたい生姜だれの作り方
生姜、使い切っていますか?冬場は画像のように生姜湯にしたり、ホットティーに入れて飲んだりしていますが、いつも余らせてしまってダメにしてしまうことが多いです。最近ではチューブ状の生姜を使うことで、無駄を省いていました。その分、生姜本来の味や香りも省かれてはいたのですが。
しかし、おいしい「生姜だれ」の作り方を覚えてしまえば、生姜を持て余すこともなくなります!
生姜だれの材料・レシピ
材料は、生姜をはじめ、にんにく、しょうゆ、米酢、塩、きび砂糖。生姜とにんにくはすりおろして、材料を全て混ぜれば完成。保存の目安は冷蔵庫で約1週間。前述の「ストック」の話も組み合わせたら、あっという間に使い切れます。
個人的に、あまり馴染みのない、米酢ときび砂糖を購入しなければならないのですが、ここは使い切るよう気合を入れつつ、新しいものを生活に食卓に取り入れることを楽しもうと思います。
おすすめショウガ商品は?
黒生姜パワーのサプリメント
体に良い生姜とはいえ毎日大量に摂取するのは難しいのでサプリメントで摂るのも一つの手です^^
ショウガ発酵シロップなど
コメント